News! iOSアプリ紹介メディア「AppleRank」に掲載されました!
日本で人気のiPhoneアプリをランキング形式で掲載しているメディア「AppleRank(アップルランク)」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年12月25日 媒体:「AppleRank」
タイトル:ストレスフリーな無限の遊び。特許取得の永遠に続くゲーム
URL:https://applerank.com/?id=id6474948263&m=new
News! アプリ紹介メディア「APPLION」に掲載されました!
iPhone/iPad/Androidの最新トレンドを独自技術でリアルタイム解析して紹介するメディア「APPLION(アプリオン)」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年11月28日 媒体:「APPLION」
タイトル:お題の数字を、デジタル数字の棒をタップして表現していく、シンプルゲーム
URL:https://applion.jp/PONO-%E3%83%9D%E3%83%8E/iphone-6474948263/
News! ゲーム情報メディア「GameWith」に掲載されました!
日本最大級のゲーム総合情報サイト「GameWith(ゲームウィズ)」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年11月18日 媒体:「GameWith」
タイトル:ストレスフリーに遊び続けられる!数字を完成に導くタップパズル『PONO』
URL:https://gamewith.jp/gamedb/show/12332?from=ios
News! スマホアプリ専門メディア「アプリブ」に掲載されました!
アプリに関するさまざまな情報を幅広く提供するメディア「アプリブ」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年10月11日 媒体:「アプリブ」
タイトル:「動的瞑想」の世界に没入せよ 2、8、6……数字をデジタルで描画すると?
URL:https://app-liv.jp/5352171/
News!「オリコンニュース」に掲載されました!
最新情報を発信する総合トレンドメディア「ORICON NEWS」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年8月21日 媒体:「ORICON NEWS(オリコンニュース)」
タイトル:ストレスフリーな無限の遊び。特許取得の永遠に続くゲーム『PONO(ポノ)』正規版ついにリリース!
URL:https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1994375/
News!「サードニュース」に掲載されました!
アグリゲーション型ニュース検索エンジン「サードニュース」でPONOが紹介されました!
掲載日:2024年8月20日 媒体:「サードニュース」
タイトル:「ストレスを解消しリラックスを促すゲーム『PONO(ポノ)』正式版登場!
URL:https://news.3rd-in.co.jp/article/2c8afb00-5e94-11ef-80cd-9ca3ba083d71#gsc.tab=0
ただ頭をひねるより、
何かをやっている時のほうが、
何かを思いつくこと多いよなぁ……。
テトリスってさ、
だんだん速くならなくても
いいのにね……。
シンプルだからすぐ飽きる?
シンプルだからずっと飽きない?
そこにランダム要素があれば.....?!
PONOのシンプル・ルール(特許第7289433号)
※関連アイデア含め特許取得しています。
上の指示に従って…
ボタンを点灯…
あるいは消灯…
符合させたらランダムで
またすぐ次の指示…
PONOはたったこれだけ。そして終わらない。
※PONOとはハワイ語で「自分と調和する」という意味です。
Take it easy.
ひと休みするつもりで、
ボーッと気楽にね……。
テーマは、“動的瞑想” 。
ゲームなんて……アプリなんて……と言わず、
ものは試し、百聞は一見にしかずです。
試してみたら、きっと『PONO』の魅力を実感できると思います。
ぜひこの機会にお試しください。
◆ 『PONO(ポノ)』スマホアプリ版 無料配信中!◆
※ iOS & Android 対応
今、世界中で静かなブームとなっている「瞑想」は、
日ごろのストレスや悩みをいったん忘れ、心をリセットする方法です。
さらには、脳のネットワークを活性化し、
認知機能の低下を抑制する効果もあると言われています。
本アプリでは、いつでもどこでも手軽に、
単純作業に没頭する快感( = “動的瞑想” )を味わえます。
◆ こんな方におすすめ ◆
・ストレスが溜まっていると感じる方
・ネガティブな感情をリセットしたい方
・ひたすらぼーっと何かに集中してみたい方
・根を詰めずに気楽に内省や考えごとをしたい方
・単純作業による脳のアンチエイジングを図りたい方
などはぜひお試しください。
気分が落ち着き、頭がスッキリする感覚が得られます。
『PONO』は基本、終わりがなく、
右上のチェックマークをタッチして自分でやめ時を決めるため、
何分でも、何時間でも、“ほんの数秒でも”楽しめます。
↓この画面をスマホで見ている方は、黒いバナーから、
PCで見ている方は、スマホでQRコードを読み取ってダウンロードしてください。
※ スマホアプリ版『PONO』は無料で提供しております。
(課金要素や強引な割り込み広告もありません。)
特許取得の独自のシステムを無料で体験いただくことで、
その価値を多くの人に感じていただき、
将来的な実機化を目指しています。
現在、公共団体や、福祉施設などへも、鋭意プロモーション活動中です。
『PONO』を試してみた感想を周囲と共有、
あるいはこちらへお聞かせいただければ、
本活動の後押しとなります。
よろしくお願いします!
↓画像をクリックすると『PONO』のチラシを見ることができます。
(遊び方についてのかんたんな説明あり)
もっと詳しい説明は、ダウンロードページや当ホームページ内にあります。
なお『PONO』は、ルールに慣れるまでは、瞑想というより、脳トレの感覚が強いです。
◇ ユーザー様の声 ◇

これは面白いですね❗️ シンプルで、表示が見やすいので、高齢ユーザーにとってもちょうどいい❗️

ブロックモードで一気につまづきました❗️ ミックスモードのタイムアタックモードは脳トレになる気がします❗️

隙間時間でいくらでも夢中になれる、楽しいゲームです❗️

手を動かしながら集中力が高まっていく、いわゆる「ゾーン」に近い感覚が味わえますね❗️

お手つき数ゼロを目指すなど、自分なりにやり込み要素を見つけて楽しめます❗️

カチカチした音が心地いいです❗️ そのほかは、無駄な音もなく、音楽を聴きながらなど、片手間でできるのでありがたいです❗️

毎日少しずつですが、楽しませてもらっています❗️ 確かに気分がスッキリする気がします❗️ 終わった時に表示される「ひとこと」は、過去に縛られる脳の認識のクセを解いてくれるイメージで、すごくいいですね❗️
PONOの仕掛け人について
「何となくいいよね」
が最大の褒め言葉。
人の心の奥底に“何か”を届けたい。
どうしたら純粋な心を失わないままで成長していけるか、というのが人生のテーマだと思っています。自分の言動や作ったものすべてが、人がもともと持っている純粋な心を保つための手助け、あるいは呼び起こすための手助けになれば、それが私にとっての最高です。
・6etアプリ株式会社(スマホアプリ正規版プログラム)
・メディアライツ特許商標事務所(特許および商標出願)
・有限会社 デザインオフィス•シィ(実機版試作品)
・ソウゾウ合同会社(iOS体験版プログラム)
・一般社団法人 発明学会(ご助言)
・株式会社 発明ラボックス(ご助言)
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(知財訴訟費用保険)
・おおにわ ひさこ(関連イラスト素材)
・たつき めぐる(関連イラスト素材)
※ 各種お仕事のご依頼や、些細なご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
↓画像をクリックするとメディア向けニュースが閲覧できます。