PONOについて 瞑想がうまくできない人にオススメ!瞑想ゲームPONO 『PONO(ポノ)』は、そのアイデアを思いついた時点から、“瞑想のお供”であったわけではありません。 ちょっとだけゲーム性があって、 癖のように、好きなだけ、いつまでも遊べる、 手遊びの道具があればいいなぁ……。 という願望を実現したものが、『PONO(ポノ)』です。 → 詳しい開発裏話はこちら スマホ版リリースの...
PONOについて いよいよ本格出航!スマホアプリPONO〈正規版〉を解説! 2024年8月20日、ついにスマホアプリPONO〈正規版〉が、iOSとAndroidでリリースされました! 一応、3月に体験版が、iOSのみでリリースされていますが、PONOの本格的な船出はここからです。 正規版は、体験版で生じていた挙動エラーを修正するにとどまらず、多くの点で劇的に進化しています。 本記事では、スマホ...
PONOについて PONO掲載メディア様一覧 スマホアプリ版『PONO』を下記のメディアにて取り上げていただきました。 記事は以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください! ・GameWith(ゲームウィズ)様 ・アプリブ様 ・オリコンニュース様 ・サードニュース様 ・infoseek様 ・Game Press AI ゲームプレス様 ・放課後ア...
PONOについて PONO誕生秘話とこれから このページにまで辿り着いた方は、PONO(ポノ)に対してどことなく“違和感”を覚えた方ではないでしょうか? そして、その違和感の正体とはおそらく、 ここまで理念や哲学を背負わせた玩具ってあるの? ということではないでしょうか? (違和感=興味だとありがたいです。) PONOって確かに、表面だけを見れば、 たったそ...